fc2ブログ

ナチュラル抗酸化サプリの効能、お客様の声



みなさま、こんにちは。
店長のマーティンゆうです。
今回のクリスマス・キャンペーン、たくさんの皆様に
ご利用いただきまして感謝しております。
ありがとうございます!


さて、その中でもプラセンタ商品と並んで人気が高い
「ナチュラル抗酸化サプリ」ですが、皆様からいただくご感想が
大変興味深いことになっていますのでご紹介したいかと思います。


さすがに「万能サプリ」と呼ばれるだけあって、
個人によってその効能は様々ですが、中でも大変興味深いと思ったご報告に

「体臭が減った」

というものがあります。
ちょっとオブラートに包んで書きましたけど、いただいた文から抜粋するならば(許可いただいております)
-加齢臭が減ったように思います。
-排泄物(うんP)が以前に比べて格段に臭わない!
とのことです。「おかげで介護が以前よりも楽に。」といううれしいコメントとともにいただきました。
ありがとうございます!


そして、圧倒的に多いのが、なんと
「髪の毛の調子が良くなった」
これだけじゃなく、髪の毛に関するご感想が予想外に多いことにびっくりしました。へえ!


というのも私もなんです。


何でしょう?新陳代謝があがるんでしょうか?
髪の毛の伸びる速度が以前よりも早くなってまして、もう5年以上通ってる
いきつけのヘアサロンのスタイリストさんが激しく同意。
「伸びるの早くないですか!?」って。


まあ、うれしい?といえばうれしいんですが、
以前に比べてあまりに早く伸びるので・・・・


Mokai抗酸化サプリ1


いや、でも、うれしいです。
ここのヘアサロンに通うのも大好きなので結果オーライ。


そして、この抗酸化サプリを以前から病気もちのコアラ師匠(私の旦那)に
飲め飲めとすすめていたにもかかわらず、

「あんまり興味ないんだよね~」と、耳を傾けなかった彼でした。

が、

「髪の毛に関するうれしい声がいっぱい届いてるよ」
と言った次の日から飲み始めました。そうか、そこだったか、ツボは。


抗酸化サプリ2


えーと、コアラ師匠いわく「抜け毛の量が減った」そうで
今では無くなりそうになると不安になるらしい。そんなお年頃。


みなさまも「こんな意外な効能が!」というのがございましたら(そうじゃなくとも)
メールなぞお寄せいただきますとうれしい限りでございます。
もちろん一番多い皆様の声は「風邪をひきにくくなった!」「体調が良くなった!」
というものですが、そのせいなのか頭痛が減ったり、日中の体のダルさが減ったなどの
良い影響を実感していただいているようでうれしいですねえ。


もちろん個人差もございますし、効能を保証するものではございません。
その効果を実感されていない方もたくさんいらっしゃると思いますし。


ご興味のある方、すでにリピートをされていらっしゃる方、
10%オフのキャンペーン中に是非ご利用くださいませ。
(お手持ちのパスワード、もしくは「November」をパスワード入力欄にいれていただくと10%オフになります!)


OPCセット

>> ナチュラル抗酸化サプリ10本セット+もう1本
>> ナチュラル抗酸化サプリ5本セット
>> ナチュラル抗酸化サプリ3本セット
>> ナチュラル抗酸化サプリ



店長:マーティンゆうWrote





スポンサーサイト



帰ってきました



皆さん、お久しぶりです。
店長のどらごんです。

しかし、自分のいない間に新入社員は入るは
ブログは書かれるは
日本におちおち出張もできないですね。

しかし、8月の末にMOKAIがオープンして約一カ月ですが、
皆さん本当にありがとうございました。
この場を借りて心よりお礼申し上げます。

10月も出来ればこの勢いでみなさん宜しくお願いします。
10月も従来通りの売れ筋をはじめ、新商品もご用意しています。
是非ともブログのチェックをお忘れなく!

そういえば土曜日まで日本に滞在していましたが
結局残念ながら声はかけられませんでした
すごく残念です。
是非次回の日本滞在中に自分を探して声をかけてください。
しかし人生はわからんもんですね。
これからが楽しみです。







人気ブログランキングへ

テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

レビューいただいちゃいました

こんにちは ミドリ です。


さてさて今日は 先日もちょっとだけ登場いただいた
あの方から いただいたレビューです



あの方とは・・・・



そうです!



ゆうさぁ~~~~ん?


-----


み、みなさんこんにちは。
「羊の国~」のゆうさんです。



正直、あまり美容とは縁がない人なんですが
こちらの商品にはとても助けられています。



それがこれ。


リラックスすてぃっく



えーと、実はうちのダンナ(コアラ師匠)が
急遽入院して、急遽退院するという
心配したり安心したり懸念したり安堵したりと
普段より様々な感情が交差する日々を送っておりましたが・・・



そんなことは屁でもなくて




大変なのはやっぱり帰宅後でした・・・・。



というわけで、リラックススティックのうっとりする香りを
手首やこめかみに感じながら、なんとか乗り切っておりますが



コアラ師匠の退院以来ずっと



RelaxStick



こんな使い方も考えています。
しませんけど。



ありがとう、リラックススティック。



-----



という ゆうさんからのレビューをいただいちゃいました~。
Mokaiスタッフ一同 お礼を申し上げます。
ありがとうございました!!


あっ!ゆうさんのブログはコチラです。
「羊の国のラブラドール絵日記NEW!!」
ゆうさん リラックス・スティックで
頑張ってください!!



→ リラックス・スティック ¥2,480




さて 前回のお知らせを 
もう一度リピートさせていただきますね。
長くなっちゃって ごめんなさい



その1

10月1日から ニュージーランドの消費税(GST)が
12.5%→15% に 値上がりします。

それに ともなって 郵送代も 上がってしまうので
たいへん 申し訳ないのですが

10月1日より Mokai の一部商品も
若干値上げを させていただきます。




ごめんなさい!!

なので お買い物は9月中が おトクです。




その2

プラセンタ美容液3本セット
いよいよ! 本当に! 完売間近です!
明日かあさってにはなくなる勢いです。
お急ぎください!!!




その3

お買物のあと こちらからメールを お送りしているのですが
「届かない」という ご連絡を 時々 いただきます。
戻ってきては いないので おそらく
【迷惑メール】の フォルダーに 入ってしまったのではと 思います。

たいへん お手数ですが もう一度
迷惑メールのほうも 確認なさって みてください。
どうぞ よろしく お願いします。







今日も 応援 ありがとうございます。
人気ブログランキングへ

ワインバー



こんばんは どらごんです。

昨日はこんなところにいました。

winebar1



遊んでたわけじゃないです。

ニュージーランドのワインが置いてある店です。
新宿にあります。



winebar2


ちょっとした計画があります。


それじゃ、また。



人気ブログランキングへ



テーマ : ワイン
ジャンル : グルメ

父と食事



はい,皆さんこんにちは
どらごんです。
今日はちょっと私的なことを書きます。

自分が実は世の中で一番怖くて尊敬してるのは父親です。
この自分の父親はものすごく怖くて
皆さんに分かるように説明すると
巨人の星の星一徹みたいな父です。

中学を卒業し自分は高校では寮生活をしていましたので、
たまに実家に帰っても父親との会話はほとんどありませんでした。
実はいまでも「はい」、「いいえ」とかの返事が90%ですね。

なので、二人で食事とか飲みに行くとか考えたこともないんです。
が、なんと実は今回の謎の出張でお互いがたまたま同じ場所にいて
9日の夜に食事することなりました。

まあ、二人ではなかったのですが
一緒に食べたのは父の大学の同期の方でしたけど、、、

実は今回会うのも気まずかったですね。
会社を辞めてMOKAIをやったりですね、
親としてはきっと不安な感じでイライラしてたんだと思います。

それがひしひしと伝わっていたんですよね。
で、まあ無事会うことができたんですけど、、、、
うん、なんか何事もなく、
なんか自分のこととか理解してくれていたんですよ。

びっくりです!!

食事も父の友人もいたからだと思うんですけど、
なんとなく楽しそうで穏やかな顔だったんです。

ちょっと自分も反省しました。
もっと前に一緒にお酒でも飲んでたらなって、、、、
自分もほんの少しですけど楽しかったです。

今まで父とこんなことしたことなかったんでいい思い出にもなりましたね。
又、機会があれば是非飲んでみたいかなって、ちょっとだけ思いました。

そんな昨日の夕食でした。






人気ブログランキングへ


テーマ : 日記
ジャンル : 日記

Mokai Naturally NZ


ショップはコチラです
Mokai Naturally New Zealand




プロフィール

Mokaiスタッフ

Author:Mokaiスタッフ
Mokaiスタッフぶろぐです。
かしましくやってます。

最新記事
カテゴリ
メールフォーム
なんでもコチラから!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR