fc2ブログ

夏だ!デトックスのススメ



ペットケアバナー


連日、日中最高気温が10度に達しない真冬のワナカからこんにちは。
店長やらせてもらってます、ゆうさんです。


足にはヒーター、背中にはカイロの私が言うと説得力ゼロなんですが
気温と湿度が上がってきて、ダルさをおぼえたり、やる気がでなかったり
することはありませんか?
ここらで毒素を体外にフラッシュして、すっきりと夏を迎えましょう!


デトックス・ティー
Artemis(肝臓)デトックス・ティー ¥2,500(送料込)


実は今朝、ゴミの日でした。
週に一度の回収なので、一人暮らし(+大型犬2頭)でも結構たまります。
それがゴミ回収車が来てくれた後はすっきり!
いわゆる家のデトックス。


これと同じことが体内で起こっていると想像してください。


デトックスというゴミの日を忘れてしまうと、家にどんどん溜まっていきます。
肝臓も同じです。
肝機能がすっきりと動けるように、溜まった毒素はどんどん外へ。
週に一回だなんて言わないで、積極的にデトックス。
手軽に行えるのがArtemis社の「デトックス・ティー」です。


こちらとコンビで使うと体内の毒素や老廃物をより速やかに体外に排出してくれますよ。

腎臓クレンジング・ティー
腎臓クレンジング・ティー ¥2,500(送料込)


残念ながら、デトックス・・・、それも肝臓機能にはたらきかけるハーブは
滅茶苦茶苦い!というのがメディカル・ハーブの常識なんだそうです。
実は先日、ハーバリストの先生と一緒にそこら辺に生えてるハーブを
食べ歩いたのですがホントに苦かったです。
「これはどうしようもないので、頑張って飲んでください。」
と、先生からのエール?をいただいております。がんばろー!


というわけで、皆さんの愛犬にも!と、言いたいところなんですが
まず飲んでくれないと思います。それほど苦い。


そこで、愛犬のためのハーブ療法がコチラのシリーズ。


夏に向けて駆虫剤の使用などにより、犬たちの肝臓はフルに頑張っています。
肌荒れやできものが酷くなってきたりしていませんか?
デトックスが必要な時期かもです。


エブリデイ・ハーブ
エブリデイ・ハーブ ¥2,400(送料込)


*飼い主さんも飲んでいただけます。
●強力な抗酸化作用で将来的な病気予防のサポート(がんや心臓病など)
●目の健康をサポートするハーブがはいっています
●クロロフィル配合により、肌と髪の毛(被毛)と爪をつややかに
●血流を改善して血栓をできにくくするハーブ入り
●肝機能をサポート


こちらもお勧め→「体内デトックス・ハーブ」¥2,400(送料込)


いずれの商品も、きれいな土と水で育ったニュージーランドのハーブから
出来ています。(Artemis社の製品は全てオーガニック認定)


夏が本格的になる前に、愛犬と一緒に始めませんか?デトックス週間。


ペットケアバナー
→ ペットカテゴリーへとびます


そうそう!「Chloe」のパスワードお忘れなく!
総額から10%引きになります!!



Wrote by ゆう店長



こっちにも遊びにきてね → 「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」


スポンサーサイト



ローズなヒップにしてくれ



ひさびさ、店長です。
今日はゆうさんの「日焼けの歴史」など語ってみましょう。


中学・高校と「体育バカ」とあだ名がつくほど運動好き。
陸上部に属していたので(バレー部もかけもち。ほら、バカだから。)
紫外線をとにかくたぁっぷり浴びる学生時代。


その後、社会人になっておつきあいした彼氏がこれまた体育会系で
グループでタイ旅行に行った際には、カップルの女子はみんな日焼け止めを
ムラなく塗ることに余念がないのに、ゆうさんは野外テニス場の予約に余念がない。


その後、縁あってシンガポールに滞在すること7年間。
冬が来ないのをいいことに、一年中水上スキー&ウェイクに興じる週末。
(もちろん仕事は一生懸命してましたが・・・)
色の黒さをはりあう相手はインドネシア人。もちろん男子。
書いてて自分でもあきれます・・・。ああ!Amiamiさん、気絶しないでえ!!


そしてアジアに訪れる「美白ブーム」。
この時点で日本帰国は無理だな、こりゃ。と、ニュージーランドに移住。
日本の7倍ともいわれる紫外線の下で一生を送る決意を固めている現在。
シミ、ありまくります。


私の場合ですが、43歳を境目にして肌の老化をしっかりと自覚。
本当に音を立てて崩れるかのように、肌ががくっ!となりましたから。
それまで何度も曲がることは繰り返してきましたが
43歳のときに深刻に「なんとかしなくては」と思い始めました。遅!


具体的には「ほうれい線」と「シミ」。


いままでお肌の下でさんざん育ててきたメラニンが、ここにきて一気に爆発。
タイムマシンがあったら是非恐竜時代にさかのぼってみたいけど
まずは20年前の自分の頭をはたきに行きたいですね。


そこで泣きついたのがAmiamiさん。
そして出来たのがAmiami化粧水。


AmiamiDayMoisturiser

AmiamiNightMoisturiser


朝用に含まれるハラケヘで日焼けによるダメージを抑え、修復し
夜用に含まれるターメリックの葉エキス(多分業界初だと思う)で美白&修復。


販売開始になったのは今年(2013年)のバレンタインデーですが、
実はゆうさん、店長という特権で、サンプル時代を含めもう1年近く使っています。
このコンビで「これ以上のシミは作らないぞ。」という意気込みからです。


そして、過去の過ちを無かったことにして欲しいと思っているので(肌限定で)
ローズヒップ3
ローズヒップオイルをあわせて使っています。
今ならHerbology社のオーガニックのものが2,900円(送料込)。


私が住んでいるワナカにはローズヒップが一年を通してそこらじゅうにあります。


ローズヒップ2


ワナカに越してきた頃から、なんとなく「おいしそうだ」という理由で
犬との散歩のたびにつまんでいます。野生すぎるぞ。

ローズヒップ


外はとげとげで、中にはなんと、毛が!生えているので
爪を駆使しての作業なのですが、おいしいです。すっぱいです。


食べはじめた頃はほんの興味本位で、具体的なことは全くの無知でしたが
ローズヒップが「アンチエイジングに効く」理由はどうやら「リコピン」。
「リコピン」とは大変抗酸化作用の強い、ポリフェノールの一種。
血液を浄化して、細胞の老化を防止することから「アンチエイジングに効く」と
言われています。やっぱ血液はサビてはいけません。


「リコピン」と聞けば「トマト」を思い浮かべますよね。
ローズヒップのリコピン含有量は確かにトマトの8倍と言われていますが
入手のたやすさや吸収率を考えるとトマトも断然おすすめですよ~。
紫外線が強くなってくる季節とトマトの季節が重なるなんて(春~初夏)、
ただの偶然だと思いますか?自然ってホントによくできてる。


だから、特にひもじかったわけでもなんでもないんですけど
ゆうさんが野生のローズヒップをむしゃむしゃ食べはじめたのは自然が
「そろそろなんとかしたほうがええんと違うか?」
と訴えかけてくれたおかげかもしれません。
(苦手だった納豆が、40代になった瞬間に一番の好物になったように)


肌の崩壊を感じた43のときから2年経ちました。
正直、45歳の今の肌のほうが好き。
ただ見慣れただけかもしれませんが・・・。


左頬にできた「大陸大移動後のユーラシア大陸」のようなシミは
とても薄くなりました。
Amiami化粧水のおかげなのか、ローズヒップオイルのおかげなのか
ホワイトニングクリームのおかげなのか、はたまたむしゃむしゃ食べてる
野生のローズヒップのおかげなのかはわかりませんが、
自然の力でここまでできる、ということを実感しています。


植物の力を実感するためにも、「オーガニック」であることは大切だと思います。
きれいな水と、きれいな土で、本来の植物が持つ力を蓄えて育った証。


商品選びの参考になれば幸いです。
これとか?
Herbologyオーガニック・ローズヒップオイル ¥2,900(送料込)


よろしくお願いします。
あ!そうそう。「Chloe」のパスワードで10%オフです。
お忘れなく~。


Wrote by マーティンゆう(@店長)




店長のお気に入り


店長のマーティンゆうです。
みなさま、こんにちは~。


先日、個人ブログでも書いたのですが
今年のゆう店長の漢字は「走」。
1年で2013キロ走るのが今年の目標です。
・・・って、フルマラソンにでも挑戦しない限り達成は無理ですよね。
・・・って、達成の仕方、自分で答えを出しちゃいましたね!
し、しまった(゚_゚i)。


なんか個人的な話題で大変申し訳ないんですが
そんな今年の目標を達成するのに、欠かせないものがあるんです。


もうこれなしではトレーニングできない!


もうこれなしでは生きていけない!(個人の意見です)


それがこれ。
サーキュレーション保温クリーム
サーキュレーション保温クリーム ¥3,300(送料込)


わたし、実はこのクリーム、冬にこそ威力を発揮するもの!
と思って使ってなかったんです。(NZは夏なので)
それがAmiamiさんが「肩コリにもききますよ」とおっしゃっていたので
試しに塗ってみたところ・・・「ん?調子いいぞ!?」。


「南半球は夏だから”保温クリーム”は暑いな~。」
と思ってたんですが、
「ん?そんなあったかくならない!?」
しかもベタつくこともなく、乾燥しているオタゴ地方においてお肌しっとり!
そして、塗った部分の末梢血管の循環を改善してくれているのは
すごくよくわかる!だって痛みやコリがウソのように消えるので。


いままでは健康のために約5キロを週に4-5回走ってたんですが
去年の11月からハーフマラソン目指してトレーニングをはじめたところ

サーキュレーション保温クリーム記事筋肉痛イラスト

こんななっちゃってて、前途多難だったんですけどね。
まあ、腰が痛くて痛くて夜も眠れなかったほどです。


それがこのサーキュレーション保温クリームで、腰からお尻まわりを
集中的にマッサージしながら塗ったところ・・・・なんと!
翌日に痛みが無くなってました・・・。ウソでしょ・・・?ってつぶやいたほど。
自分で書いててもセールストークが炸裂してるみたいで嫌なんですけど
ホ、ホントなんです。翌日にはこんなことに。

サー九レーション保温クリームイラスト2

マッサージに通っても、整体に通っても痛みが「やわらぐ」程度でしたが
このクリームと自分のセルフマッサージで痛みが消えてビックリ。
もちろんあくまで個人の意見ですし、店長のセールストークと思っていただいても
全然構わないのですが、もしかして「ハンドクリーム」だと思っている方も
いらっしゃるかな~?と思いブログ記事にしてみました。え?私だけ!?


多分、配合ハーブが、ゆう店長のガタがきた体にあったのでしょう。
やっぱりただのハンドクリームではなかった!
(だから最初から違うって言ってますよ、店長っ!byAmiami)


寒さやコリからくる痛み、手足のしもやけなどの痛み、神経痛、
筋肉痛、ヘルペスなどの痛み、それらの部位の末梢血管の循環を改善して
痛みを和らげてくれます。
もちろん個人差ありですが、満足するものにまだ出会えていない、という方。
是非試してみていただきたいな~、と個人的に思う次第です。


ゆう店長の2013年は、このクリームと一緒に「走る」予定です。
今年もよろしくお願いします!


●サーキュレーション保温クリーム ¥3,300(送料こみ)
詳しくはMokaiのページにて。

●現在のパスワードは「Chloe」です。ブログ読者様のみの特典。
お忘れなく~。


Wrote by ゆう店長

思いがけないモニター





こんなわけで、
現在店長ゆうさんは修行中。
(サンドフライに顔を刺されました)


サンドフライって何?と思われた方、申し訳ない。
日本名だとブヨ?が多分一番近い親戚かな。
ショウジョウバエくらいの大きさなんですが、
見かけは黒くってシュッとしてます。
*あくまで個人の感想ですが


そんなちっこいハエなのに、やっかいなことに血を吸います。
血ぃ吸うたろか、なハエです。ハエのくせにっ!


これがまあ、痒い。
痒み個人的ランキングでいいますと圧倒的一位。
1位 サンドフライ
2位 ノミ
3位 蚊
(店長ゆうさんランキング)


そして虫よけとかあんまり効かない。
知れば知るほど「蚊ってかわいい♪」と思わせてくれる憎きヤツ。
それがサンドフライ。


とにかく耐性が体内にできるまで相当痒いので
(なので一部ニュージーランド人は痒くないらしい!!)
比較的サンドフライ初心者なゆうさんはものすごく辛い。
ああ、辛い。


ここで負けて掻いてしまうと、悲しいかな40代。
もれなくシミになってしまいます。


刺された部分が顔ですからね。
それだけは何とか避けたいので、頼りにしてます。
スキンパーフェクトクリーム
スキン・パーフェクトクリーム 2,900円(送料込)


痒みをとめてくれるだけじゃなく、その後の肌の修復もサポートしてくれる。
「修行」とか呼んでおきながら結構「楽勝」なのです。ダメじゃん!
・・・いや、いいのか。


赤みがひいて、かゆみが完全にとまったらホワイトニング・クリームで
フォローアップしたいと思っています。
ホワイトニング・クリーム
ホワイトニング・クリーム ¥3,600(送料込)



思いがけない商品モニターのきっかけを与えてくれて
ありがとう、サンドフライ。
でも、もう、刺されたくない・・・。


Reported by ゆう@店長



日本の夏、ケンコーの夏



実は、うっかりすっかり飲むのを二か月忘れていました・・・。


DONZ_OPC
ナチュラル抗酸化サプリ¥3,800(送料込)
*免疫力のUPに!
*プロアントシアニジンが95%最強の抗酸化サプリ
*血液のサビを防いでアンチ老化!を助けます



それにロンドンオリンピック観戦という、真夜中の不摂生がたたって
しばらくこんな状況に↓↓

風邪気味綱渡り
*画像使いまわし。何気に気に入っているんだな↑


「今さらホントにすみません」と誰に謝ってるんだかで
再び飲み始めたところ、なんとか落ちずに渡りきれた。
というところです。復活ー!


そんな即効性があるのかどうか、店長なのにわかりませんが
同じく風邪気味という名の綱渡りをしていたジム仲間が(ここからもらった模様)
バタバタと落ちていったのを目にしたので、感謝するなら
心配コメントをくださったみなさんと、このサプリかな
と思っています。ありがとうございます。


切れるとつい飲むのをやめちゃいますよねー。
店長なのにやめちゃってました。
やっぱ予備を手の届くところに置いておかねば。


そんなわけで、お得な
*3本セット ¥9,000(送料込)
*5本セット ¥14,000(送料込)
更にお得な
*10本セット(+1本ついてくる!) ¥27,000(送料込)
などございますのでもしよろしければ。


現在のブログ読者様限定パスワードは「summer」となっております。
チェックアウトのページにありますパスワード入力欄にご入力下さい。

パスワード入力欄

10%オフがすぐに適用されますので、
総額をご確認の上、次のページにおすすみください。
わかりずらかったらごめんなさい。


ロンドンオリンピック終了してしまいましたが、
日本の本格的な夏はまだまだですね。
免疫力をあげて、夏バテや夏風邪とは無縁の
楽しい夏をお送りください!!


店長: マーティンゆう




Mokai Naturally NZ


ショップはコチラです
Mokai Naturally New Zealand




プロフィール

Mokaiスタッフ

Author:Mokaiスタッフ
Mokaiスタッフぶろぐです。
かしましくやってます。

最新記事
カテゴリ
メールフォーム
なんでもコチラから!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR